よくある質問
導入前のご質問
-
iPad,iPhone,Androidでも視聴できますか
iPad,iPhoneに関してはオンデマンド・ライブ配信ともに利用可能です。Android(4.0以上)は現在オンデマンドで利用可能です。
-
Macでも視聴できますか
はい、視聴できます。
-
HD対応してますか
画像部分は全機種HD対応しております。映像部分は現在RLHDのみHD対応しております。
-
発表に使用するPCに制限はありますか
RGBあるいはDVI(HDMI)出力可能なPCでしたらどんなPCでも使用いただけます。
-
講演用PCに事前にソフトウェアをインストールする必要はありますか
ソフトウェアを事前にインストールいただく必要はありません。
-
資料に動画があった場合、収録できますか
動画を映像部分に取り込むことで、映像として入力可能です。
-
Live配信はどのような会場でも行えますか
インターネット回線が引ける会場であればほぼすべての会場で行えます。ただし、事前の回線テストで著しく回線速度が低いことが判明した場合にはできない場合があります。
-
コンテンツは編集できますか
はい、編集できます。Mediasite Editorという専用ツールを使用して、映像の中抜き、スライドの挿入・削除なども容易に行えます。
-
コンテンツのデータ容量はどれくらいですか
スライドの枚数や画像の品質、映像の品質によりますが、目安としては1時間100MByte程度です。